長江スナメリが出産、300万人超のネットユーザーが監視カメラ映像を視聴

人民網日本語版 2022年07月08日14:10

長江スナメリ「福久」と赤ちゃん「F9C22」(撮影・肖芸九)

水中の特別天然記念物である長江スナメリの人工繁殖にこのほど、新たな成果があった。6月27日夜9時35分ごろ、中国科学院水生生物研究所ヨウスコウカワイルカ館で飼育されている14歳の雌のスナメリ「福久(フージウ)」が、雌の赤ちゃん「F9C22」を順調に出産した。1週間余りの観察後、母子ともに健康だ。

同研究所は7月6日夜、「福久」が赤ちゃんを出産する全過程の監視カメラ映像を初公開した。300万人以上のネットユーザーが「F9C22」の誕生の瞬間を目にした。

武漢ヨウスコウカワイルカ館の「福久」(左) 画像提供は武漢ヨウスコウカワイルカ保護基金会

「福久」は2011年に鄱陽湖から武漢に来ていた。今年で14歳で、壮年期に当たり、今回は2回目の出産となった。スナメリの妊娠期間は通常12ヶ月で、通常は1頭しか産まない。赤ちゃんスナメリは母に1−2年付き添われて初めて独立することができる。

スナメリの親子(資料画像)。 画像提供は武漢ヨウスコウカワイルカ保護基金会

長江スナメリは国家1級保護野生動物だ。2017年の長江スナメリ生態科学観察の結果によると、長江スナメリの個体数はわずか約1012頭で、ジャイアントパンダよりも少ない。同研究所は長年にわたり、中国内外の長江スナメリ研究・保護機関と共同で、長江スナメリ人工繁殖を持続的に模索してきた。現在は新たに生まれた「F9C22」の他に、6頭の長江スナメリが飼育されている。うち3頭は人工環境で誕生した長江スナメリだ。これは長江スナメリの一般生物学及び繁殖生物学に重要なプラットフォームを提供した。(編集YF)

「人民網日本語版」2022年7月8日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治