2013年7月5日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:19 Jul 05 2013

中日の経済貿易関係への釣魚島係争の影響

「週刊!深読み『ニッポン』」第45回 

「週刊!深読み『ニッポン』」
 世界第2、第3の経済大国である中日両国は経済・貿易面の往来が活発で、経済関係を深め続けている。すでに中国は日本にとって最大の貿易パートナーだし、日本も中国にとって第4の貿易パートナーだ。中日両国の貿易の紐帯は強靱で、中日関係が冷え込んだ2005年でさえ、相互貿易額は前年比12.7%増加し、日本の対中投資も19.8%増加した。だが、今回の釣魚島(日本名・尖閣諸島)領有権係争は2005年とは状況が異なり、相互貿易額の大幅な減少を直接もたらし、中日関係を「政冷経熱」という通常の状態から「政冷経冷」へと変え始めている。相互依存、相互均衡という中日両国の経済貿易関係に重大な転換が生じ、貿易、投資両面で従来と比べ大きな変化が生じた。(文:倪月菊・中国社会科学院世界経済と政治研究所研究員)

 貿易を見ると相互貿易はマイナス成長、しかも持続的悪化という趨勢を呈している。日本財務省の統計によると、2012年の中日貿易額は前年比3.3%減少した。このうち日本の対中輸出は10.4%減少。輸入はプラス成長を維持したものの、3%の伸びに過ぎず、これまでの二ケタ成長は終わりを告げた。日本の対中貿易赤字は168億ドル近くに達し、輸出赤字全体の86%を占めた。対中貿易が日本の貿易総額に占める割合は0.9%減少した。このうち輸出は1.6ポイント、輸入は0.2ポイント減少した。2013年に入ると、中日貿易は好転するどころか、逆に悪化し続けた。2013年1-5月の状況を見ると、対中輸出は13.3%減少し、輸入もプラス成長から3.3%のマイナス成長に転じた。

 日本経済は主に輸出が牽引しており、日本企業にとって中国市場は重要な黒字計上源だ。韓国、中国の台湾、中国の香港などの市場にいったん輸出した後、中国大陸部に再輸出される部分も相当のものだ。輸出減少が日本経済に与える影響は想像に難くない。また、対日輸出の減少が中国に与える影響も過小評価すべきでない。中国の輸出する完成品の中で、日本は鍵を握る中間投入品と生産設備の主要供給者としての地位にあり、中国の電子産業、自動車産業にコア部品を提供している。日本の対中輸出の減少が中国の自動車産業、電子産業の輸出に比較的大きなマイナス影響をもたらすことは間違いない。

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:1

   

最新コメント
宮田聡美   2013-07-05121.32.133.*
大陸の店にいくと、日本の製品が台湾や香港企業を隠れ蓑にして、コソコソ売られているのを見ます。情けないことです。ところで、私個人としては、現在の状況では、日中に関わるいかなる活動にも、関係したくありません。私の立場は明確で、日中領土問題においては、日本側に全くの責任があり、中国の日本への憤怒と厳しい対応を至極当然だと思っています。ですので、たとえ、心からの友情による、政治的に無関係な文化交流だとしても、中国国内で日本というものを出して、中国の方々の感情をこれ以上害することを、私は望まないのです。そういう意味で、私は現在の仕事である日本語教師を辞めたいのです。日本に関するもので、中国の方からお金を頂くのは、私としては、何か良心というものに反する気がしてならないからです。学校側には、こうした本心は言えません。かえって不愉快かも知れませんから。なので、今は当たり障りのない理由を考えています。
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古