2012年11月14日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:14:34 Nov 14 2012

中国の将来的な発展の課題 ネットユーザーが「汚職」と回答 (2)

 胡錦濤国家主席は十八大の報告の中で、「この問題が解決されなければ、党にとって致命的な傷となり、党と国を滅ぼすことになる」と指摘し、党全体に対して、毅然たる態度で汚職に反対し、清廉・公正な共産党員の本来の姿を堅持するべきだと強調した。

 多くのネットユーザーは、反汚職に期待寄せた。あるネットユーザーは、「汚職に反対し清廉を提唱する道は苦難に満ちているが、党と国民の決意が揺らぐことはない。各法律・制度の徹底、制度による人・権力・物事の管理により、汚職の道が人々から唾棄される道になることを期待する」と語った。

 王副教授は、「まずはサービス型の政府を建設し、国民の需要を指針とし、効果的な制度により汚職問題・国民生活問題を解決するべきだ」と提案した。

 調査結果を見ると、中国の今後の発展について、国民自らの発展に関する一部の問題も注目を集めた。ネットユーザーの62.8%は「発展の不均衡、所得格差」を、53.95%は「社会保障システムの不備」を、中国の今後の発展が直面する主な課題としている。

 国家行政学院社会・文化教研部の講師の胡穎廉氏は新華網の取材に応じ、「中国は現在、ケーキを大きくする段階から、ケーキを上手に分配する段階に向かい邁進している。国民の需要は『生存のための需要』から『発展のための需要』に転換しており、公平・グリーン・安全等の要素に対する注目度が高まっている。これらの問題が解決されなければ、国家のハイレベルな発展が妨害されるだろう。国民の需要に関する課題を解決することで、国民全体の力を引き出すことができる」と語った。(編集YF)

 「人民網日本語版」2012年11月14日

[1] [2]




理工系男子学生が「女子学生祭」を自主開催

日本人万里の長城遭難 救助時の写真が公開

革命聖地を昨年訪れた観光客、延べ5.4億人 中国

メコン川中国人13人射殺された事件、昆明で一審判決

中国の美人女優范冰冰、長江商学院EMBAコースに入学か

日本の「走って逃げる大根」がネットで話題に

孔子の子孫とイタリアの画家が国際結婚 挙式は中国式

北京八達嶺高速道路 大雪で2千人が身動き取れず

加藤嘉一氏、「東大合格はウソ」と謝罪

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古