2013年8月23日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:14:33 Aug 23 2013

北京の日本料理店「出雲」が閉店 旧日本軍戦艦と同名で批判

 北京市呼家楼で22日午後、開業16年の日本料理店「出雲」が閉店準備を行っていた。「出雲」は第二次世界大戦時の旧日本軍戦艦と同名であることから、批判の声があがっていたという。北青網が伝えた。

 中国の某有名レストラン評価サイトを見ると、日本料理店「出雲」に関する309条の評価のトップに、こんなコメントがある。「この店の名はなぜ『出雲』というのだ?『出雲』は中国を侵略した日本の戦艦と同じ名前だ。中国で商売をするのに、中国人の無知を馬鹿にするなんて、日本人はひどすぎる」--。

 こうした批判に、店主は「私は原籍は遼寧省瀋陽市だが、北京で生まれ育ったれっきとした北京人だ。ネットでは『店主は日本人』と噂されているが、これは全くのでたらめ」と困り顔だ。

 店主は1950年代生まれで、1987年に日本に留学し、3年間日本語を学んだ。1997年に日本料理の店を開こうと思った際、日本留学時に1年間滞在した島根県出雲市の名をとって店名にしたという。

 店主は「出雲は日本の島根県にある美しい都市で、悠久の歴史を持ち、とても神秘的なところだ。出雲大社をはじめとして、様々な神話や伝統的な祭が今も残されている。出雲大社は若者のデートスポットでもある。出雲の2文字は私にとって、すばらしい思い出の象徴」と語る。

 店主によると、閉店の主な理由はテナント料の上昇だというが、料理長の鄭氏は、「(店名に関する)批判も閉店に追い込まれた原因の1つ」との見方を示す。店主は「今はマーケティング段階で、新しい店の住所は確定していないが、もし新しい店を開くなら出雲という名は使わない」と語る。

 中国人民大学国際関係学院の金副院長はこれについて、「経済は経済、政治は政治というように、政治と一般市民の経営行為ははっきりと区分されるべき」との見方を示す。(編集SN)

 「人民網日本語版」2013年8月23日

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古