2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

香港人は最も無表情 日本人は作り笑いが上手 米研究

人民網日本語版 2015年05月11日15:54

喜び、気まずさ、恐れ、あるいはイチャつき――、「微笑み」の裏側には様々な気持ちが潜んでいる。最新の研究では、国によって微笑みの意味合いまで違うことが指摘されている。例えば、比較的古い移民受入れ国では、微笑みは親密や喜びの証である一方、均質な国家、例えば日本では、微笑みは相手への尊敬を表す、さらには失望を隠すためのものだという。台湾メディアが英紙デイリー・メールの報道を引用して伝えた。

米ウィスコンシン大学マディソン校と英カーディフ大学の心理学者による共同研究で、微笑みは国によって分類できることが分かった。例えば米国人は、中国人やロシア人よりも仕事中に笑うことが多い。また、日本の場合、微笑みは敬意を表す、あるいは他人に対する失望を隠すためのものだ。

研究者は、移民受け入れの歴史が長い国ほど、表情で感情を伝えたり、本意を吐いたりすることが多いと指摘している。過去500年間に移民の多かった国(米国やカナダなど)では、微笑みが友好や喜びの表現として解釈されることが多い。研究者は、「微笑みは、言語や文化の複雑性から生じるコミュニケーション上の問題を克服するためのもの」との見方を示している。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント